横浜中華街「おもしろ水族館」おすすめのポイントとは?
横浜中華街にある「よしもとおもしろ水族館」は、ちょっと変わったところですが、実は隠れた人気スポットともいわれています。
横浜中華街には中華を食べに行くという人が多いと思いますが、食事に行くだけではつまらないという人もいらっしゃるでしょう。
特にお子様連れのファミリーなどは、お子さんが楽しめるスポットをお探しではないでしょうか。
さらに、乳幼児を連れた人が横浜中華街を訪れたときにいちばん困ることが、授乳する場所やおむつ替えの場所ではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが、よしもとおもしろ水族館です。
この水族館は大きな魚や海の生き物はいませんので、派手なショーやパフォーマンスなどはありませんが、小さな生き物がたくさん展示されており、さらにその展示の仕方にも特徴があります。
そして、この水族館の中には授乳する場所やおむつ替えの台などがありますので、小さなお子さんがいても安心です。
ぜひ、お子様連れのファミリーにはよしもとおもしろ水族館をおすすめします。
横浜中華街「よしもとおもしろ水族館」のおすすめポイント
横浜中華街にある隠れた人気(?)スポット「よしもとおもしろ水族館」。
館内の見どころやおすすめポイントをご紹介します。
スポンサードリンク
お子さんにも楽しめる見せ方
横浜中華街「よしもとおもしろ水族館」の見せ方には、いくつか特徴があります。
まず、小さなお子さんでも楽しめるよう、館内は学校の中をイメージしたつくりになっています。
未だ学校に入っていないお子さんには学校の様子を説明しながら見ることができたり、小学生のお子さんには自分の学校と比べたりと魚以外にも楽しめます。
そして、小さな水槽の前にはクイズがあります。
そのクイズに答えながら進んで行くので、ただ見るだけでなく、ちょっとした魚たちの豆知識を得ながら魚たちを見ることができます。
さらに、海の生物に触ることができるコーナーもありますので、見て触って楽しむことができる水族館となっています。
乳幼児にも優しい水族館
横浜中華街でオムツ替えや授乳のできる場所を探すのは一苦労です。
そんな乳幼児を連れたファミリーには「よしもとおもしろ水族館」がおすすめです。
「よしもとおもしろ水族館」の中には、赤ちゃん水族館が入っています。
ここには海の生物の赤ちゃんたちが展示されていたり、遊具が置いてありお子さんたちが遊べたりするスペースもあります。
そして、小さなお子さん用のトイレや授乳スペース、おむつ替えの台などが設置されています。
中華街を散歩するだけでは飽きてしまうお子さんも、ここで魚を見たり遊んだりすればきっと楽しめるはずです。